ふじみ野ヨガ 女性のための sri yoga
4月の頭に静岡県へ行ってきました。
私は旦那さんと一緒に地元香川県でヨガを広めていきたい。ヨガを通して女性やお年寄りに寄り添える活動がしたい。と考えていて、
その話をスクールの先生にお話ししたところ、
静岡県富士市でOlivineという、ヨガの施設を経営している夫婦がいると教えていただき、さっそく旦那さんと一緒に
そのご夫婦に会いに行ってきました♪
1日だけの訪問の予定が、2日お世話になりました。(笑)
1日目はまず、ヨガ1レッスン受けました。
私の旦那さんはとても体が硬く、ほとんどヨガをしたことがないので
旦那さんがどうなるのか、わくわくしながら一緒にヨガをしました♪
プライベートレッスンだったので、旦那さんに合わせてメニューを組んでくれました。
半分の太陽礼拝(ヨガのいくつかのポーズを1連の流れとして行うもの)をすねにベルトを巻いて
行いました。
ベルトが緩まないように、ふくらはぎ同士で左右に引っ張り合ったまま動いていきます。
ベルトがある事で力の正しい使い方が分かるので、ベルトなしで行う時よりしっかりと使うべき筋肉をつかえました。
なので簡単に見えるかもしれませんが、実は結構きついです。(笑)
他にも旦那さんは骨盤を前後に傾ける動きが苦手なことがわかり、バランスボールに座りその感覚をつかんでいくとゆう事をやってくれました。
最初は感覚がつかめていなかった旦那さんも、お2人からの指導で感覚をつかみできるようになりました。
できた時、旦那さんは嬉しそうで、見ていた私まで嬉しかったです。
できないと思っていたことが出来たとき、ものすごく嬉しいですよね(*^^*)
できるように導いてあげる事の大切さが改めて分かりました。
その人にあったレッスン、しかもとても細かいところまでじっくり見てくれるので、今まで自分では気づけなかった事に気づかせてくれる。生徒さん1人1人をちゃんと見ているんだなと感じるレッスンでした(^^)
そしてあっという間に時間がすぎレッスンを終えました。
レッスンを終えた後は
どんな風に今のスタイルにたどり着いたのか詳しく教えていただき、アドバイスをもらったり、相談にのってもらいながら本当に丁寧にたくさんのお話をしてくださいました。
そのお話に出てきた均整術とゆうものに旦那さんが興味をもち、急遽次の日に施術してもらうことに。
2人がかりで施術してくださいました。贅沢な。。(笑)
旦那さんは相当体に無茶をさせていたようで、全身施術してくれました。
旦那さんは終始痛がっていて、ずっと顔がゆがんでいました。(笑)
施術後は姿勢がよくなり、施術前に比べて身体の歪みが少なくなりました。
旦那さんにはこれをきっかけに、自分の身体にしっかり目を向けてほしいです。。。
今回の旅は私たち夫婦にとってとても濃い2日間になりました。
初対面にもかかわらず、私たちにあたたかく接してくださったご夫婦に、そしてお2人を紹介してくださった
先生に、いろんな出会いに感謝!!!
そしてもちろん観光も(^^♪
まかいの牧場や、白糸の滝に行きました🚗🌄
1泊2日の短い間だったけど、ほんと楽しかったな♪
この記事へのコメントはありません。