ふじみ野ヨガ
女性のための sri yoga
こんにちは。インストラクターのゆいです。
私の生徒さんの1人のOさん、
初めてのレッスンでは、力を抜きたいのに、力が抜けないと気にしていました。
ほとんどの方が「体の力を抜く」という動作、難しいと思います。
「力を抜きましょう」と言われると逆に力が入ってしまいますよね。
なので「力を抜きましょう」というインストラクションはしないようにしています。
私も初めは難しかったです。
みんな大人になるにつれて筋肉を使う事より、休ませることの方が苦手になるんだと思います。
ヨガを始めて私の体の使い方、感覚、意識、はだいぶ変わりました
不思議ですが、力を抜こう!抜こう!と思わなくても
ヨガの練習を積み重ねていくうちに自然にコントロールできるようになるんです!
そしてOさんもいつの間にか「力を抜く」という事ができるようになっていました
私はいつも最後のお休みのポーズの時に、生徒さんがより気持ちよくなれるよう、
アジャスト(手を使ってポーズを補助)をします。
その時に生徒さんの体に触れて、生徒さんの体の感覚を感じるようにしています。
Oさん以前はガチガチだったのに、
すごく力が緩まっていて脱力できるようになっていました。
Oさんの成長を感じることができてとても嬉しい気持ちになりました。
すると、レッスンが終わった後、Oさんが「最後のお休みのポーズがすごく気持ち良かったです。力が自然に抜けた気がします。」とお話しに来てくれました。
Oさんも自分で感じることができたんだなと分かって更に嬉しかったです
力を使う時には使って、ゆるめる時はゆるめる!という事ができるようになっていますよ。とお伝えすると、とても喜んでくれました。
とてもすごい成長です!!
Oさんの成長が感じられてとっても嬉しかったです。
大人になってからも成長できるっていいですよね
私がヨガを選んだのは、ヨガをしていると日々の成長を感じられるようになったから。というのもあるんだなと思います。
これからも生徒さんの成長、そして自分の成長を感じられるよう、毎日丁寧に過ごしていこう
埼玉県ふじみ野市 ふじみ野ヨガ 女性のための sri yoga
この記事へのコメントはありません。