コンセプトについて
ふじみ野 ヨガ 女性のための≪ sri yoga ≫のコンセプトは
“女性の心や体に寄り添うことを”
私自身の体に起こった出来事をきっかけに、自分の心や体と向き合うことの大切さに気付きました。
そして若い人から年配の方まで多くの女性の話をきいていると、
想像以上に婦人科系の不調を抱えた人は多いんだなと驚きました。
女性のために何かできないかと探しはじめ、ヨガに出会いました。
ヨガが自分の心や体と向き合うツールになり、良い影響を与えてくれることを実感しました。
これらの経験からヨガを通して女性のために活動しようと思いレッスンをしています。
女性のための《 sri yoga 》のレッスンポイント
女性の心や体のことを考えたメニュー。
均整術・ボディーメイクの施術により、ヨガとの相乗効果。
(詳細はこちらでご確認ください。☞パーソナルレッスンページ)
少人数で丁寧なレッスン。
少人数制なので、生徒さん1人1人にあったインストラクション・アジャストが行え、ポーズの効果を高めることができます。
ポーズの完成形だけでなく、軽減法をいくつか紹介し、レッスンを進めます。
生徒さんが自分の心と体に向きあい、今の自分に合った方を選択できるようにしています。
未経験者の方も自分のペースでヨガを楽しめます。
呼吸をしっかりと体に入れることを大切にしています。
(自分の呼吸観察から始まり、様々な呼吸法を取り入れ、呼吸をコントロールしていきます。
ポーズをとる前に呼吸で胸周りをほぐすことで、レッスン中に呼吸が体に入りやすくなります。)
未経験者・初心者大歓迎です!!
レッスンを受けるか 悩んでいる女性へ
≪年齢問わず、すべての女性へ≫
婦人科系のトラブル・年齢とともに起こる体の不調、自分には関係ないと思っていませんか?
女性は生理、妊娠、更年期、閉経と女性ホルモンの影響を大きく受けながら人生を過ごしていきます。
あなたのライフステージの変化とともに、心や体の状態も変化していきます。
現在は女性の活躍する場が増えており、女性の体に負担がかかる機会が増えています。
女性には女性ホルモンと関係の深い子宮や卵巣があります。
仕事や生活環境・人間関係などの精神的・身体的ストレス・運動不足・姿勢癖など、毎日ケアせず、積み重なっていくと子宮や卵巣に負担がかかります。
子宮や卵巣に負担がかかると本来の働きが鈍くなり、肌荒れ・生理や妊娠のトラブル・更年期の不調・婦人科系の疾患など様々なことが症状が生じます。
PMS(生理前症候群)がつらい・最近体がだるい・など「いつもと違うな」と感じたら、体からのSOSサインかもしれません。
軽視せず、1度自分の心や体と向きあう時間をとってあげましょう。
ふじみ野ヨガ*女性のための《 sri yoga 》では女性の体に寄り添えるレッスンを心がけています。
一緒に“自分のためのヨガ”始めてみませんか?
自分の心や体と向き合い、自分を大切に想う時間となりますように。
レッスン予約について
グループレッスンの予約はこちらから
グループレッスン予約
パーソナルレッスンの予約はこちらから
パーソナルレッスン予約
アクセスについて
埼玉県ふじみ野市
ふじみ野ヨガ*女性のための《 sri yoga 》
東武東上線ふじみ野駅西口から徒歩5分。川越駅から急行で5分。
ソヨカふじみ野の近くです。
アクセス

外観

スタジオ内

レッスン風景 グループレッスンは最高5名、マンツーマンレッスンも行っています。
埼玉県ふじみ野市 ふじみ野ヨガ*女性のための《 sri yoga 》